②入園にむけて(トイレトレーニング)購入品
とうとう息子くん2歳5か月にトイレトレーニングを始めました!(^^)!
トイトレで悩んでるママやこれから始める方の参考になれば嬉しいです!!
[トイトレ準備&購入品】
トイトレを始める前に用意したものを紹介したいと思います(^^)/
1.2.3の補助便座とトレーニングパンツはトイトレを始めるかなり前に購入しました。
我が家は、1の補助便器は1歳半ごろにアンパンマンの6WAYで使えるタイプを購入しました。
が、、、おまるはまったく使用せず(^^;)
そして激しくイヤイヤの為トイトレ開始まで保管してました。
ちなみに、このおまる部分はひっくり返すと踏み台になるので今はそっちで使用中(^^♪
トレーニングパンツは1歳半ごろアンパンマン柄の6重層でできているタイプでおしっこをしても漏れずらいとゆうタイプにしました(^^♪
濡れるとアンパンマンが泣いてる顏が浮き出てくる仕様になっています。
購入後はお風呂にはいる前にオムツ交換があった場合の短時間などに時々履かせてました!トイトレ開始までこちらもほぼ使用してませんでした(^^;
![おとこのこトイレ (おむつはずしのえほん) [ じんこ ] おとこのこトイレ (おむつはずしのえほん) [ じんこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0420/9784591140420.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1045 円
- 楽天で詳細を見る
6の絵本は1歳ごろに「おとこのこトイレ」を購入!この1冊だけ時々読み聞かせしていました。
トイレットペーパーをひっぱたりできる仕掛け付なので楽しそうにひっぱってみたりしていました。
この頃はよく分からない感じで見ていましたが、いざトイトレを始めた後は
「一緒一緒!!」と絵本の内容を自分と重ねることができていたので購入してよかったです(^^♪

- 価格: 5786 円
- 楽天で詳細を見る
トレパンマンとご褒美シールはトイトレ開始ギリギリに購入しました(^^♪
トレパンマンを購入した理由は家ではパンツで過ごせるますが、外出時に普通のオムツを履かせた場合に「そっちが良い!」となるのが怖かったので(^^;)
ご褒美シールは息子に好きなシールを選んでもらいました。
最初の記事はこちら↓ ↓ ↓
🌝Tちゃんねる🌝